単純ヘルペス感染症 |
どんな病気? |
単純疱疹は口唇、まぶた、外陰部などの皮膚と粘膜の境目に、軽い痛痒さを伴って、小水疱や点状びらんをみる病気です。 単純疱疹ウイルス1ないし2型によるものですが、1型は三叉神経節、2型は腰仙骨神経節に潜伏感染し、感冒、疲労、紫外線照射などの誘因でウイルスが再活性化、増殖し、それぞれの支配領域に発疹を繰り返します。 通常、生まれて初めて感染が起こる場合(初感染)は不顕性感染で終わります。一方、初感染が顕症(症状が出ること)の場合があり、自他覚症状ともに重篤になること多いです。 多くの場合は、再発型といって、上図に見られるような、軽い発疹で終わり、「風邪熱」と言われ、体調が調えば自然治癒ものぞめます。 しかしときには以下のように重症になる場合もあります。新生児ヘルペス、乳幼児のヘルペス性口内炎、若年女子の急性性器ヘルペス、アトピー素因を有する者のカポジ水痘様発疹症などですが、これらは高熱や所属リンパ節腫脹を伴い、ときに髄膜炎の併発もみられます。 感染源は母親、おしゃぶりなどの生活用具、性行為、院内感染など種々です。 湿疹のあるところに単純ヘルペスが感染し、水痘(みずぼうそう)のように発疹が散布してしまった状態になればカポシー水痘様発疹症といいます。 |
予防は? |
感冒、疲労、日光照射などが誘因になりやすいので、注意が必要です。 発症した際には他人との直接接触(ほおずり、性行為など)を行うとうつしますので避けけて下さい。また生活用具を介する感染もありうるので、タオルや茶碗などの共有も避けて下さい。 |
治療は? |
ゾビラックスという抗ウイルス薬を使用します。 繰り返し起こす人では、あらかじめ抗ウイルス薬の内服薬を持っており早めに飲み始めれば症状が軽いうちに治ってよいでしょう。 |
関連サイトへのリンク |