● おたふくかぜとは 耳の下(耳下腺)が腫れて痛がります。たいてい左右とも腫れますが、片側だけのこともあります。腫れは約1週間でひき、熱は3〜4日でおちつきます。
おたふくになってもとってもかわいい女の子ちゃん
頭痛、嘔吐、全身倦怠感などを伴うことも多く、顎の下(顎下腺)が一緒に腫れることもあります。
幼児〜小学校低学年が流行しやすい年齢です。
不顕性感染(症状がはっきりしないで感染すること)が約30〜40%にみられます。
潜伏期は2〜3週間(平均18日)です。
● 原因 おたふくかぜウイルスの唾液を介した飛沫感染により感染します。
● 合併症
無菌性髄膜炎(約10%〜)、脳炎(まれ)
片側性の難聴(数百〜2万人に1例程度:不顕性感染でもなりうる)
睾丸炎・卵巣炎(不妊の原因となることはまれです)、
膵炎、関節痛
● 家庭で気をつけること
1)食べ物:すっぱいものや、よくかまなくてはいけない食べ物は避けましょう。よけいに痛くなります。痛みが強いときは、かまずに飲みこめるものを与えます。牛乳やみそ汁、ポタージュスープ、プリン、ゼリー、おかゆ、とうふ、グラタンなどが良いでしょう。
2)入浴:高い熱のあるときや痛みが強いとき以外は、かまいません。
● 保育所・学校 耳下腺、顎下腺又は舌下腺の腫脹が発現した後5日間を経過し、かつ全身状態が良好になるまで
● こんなときはもう一度診察を
1)1週間たっても腫れがひかないとき
2)熱が5日以上続くとき。
3)耳の下の腫れが赤くなったとき。
4)睾丸を痛がるとき。
5)頭痛、嘔吐、腹痛がひどいとき
|